この丸メガネはミュージシャンなの?

音楽ブログを早々に諦め、ゆるめのサブカルブログへ男は舵をきった

ついに連載再開。頼むからザ・ファブルは4巻まで読んでくれ

今週のお題「一気読みした漫画」

 

ザ・ファブルと岡田くん

2度目の映画化もされ実にタイムリーな話題作

ザ・ファブルの魅力について書きます

岡田くん主演の実写映画の第二弾が封切られ、さらに連載再開のニュースもあり、今一番タイムリーな話題の漫画『ザ・ファブル』について語ろう。

ちなみにおれは原作主義だが、とはいえ映画の出来をどうこう言うことはない。
岡田くんが好きだからだ。

ザ・ファブルはけっこう厄介で、一見おもしろさを伝えやすそうに見えて、実はめっちゃ難しい系のやつだ。
喫煙所で人にファブルを勧めようとしたものの、全然うまく伝えられず、むおーむおーと、もどかしさの声をあげた人も多いだろう。

おれももちろん、もどかしさで身をよじった経験がある。
なので、今回もうまく魅力を説明できる自信はまったくない。
が、うまく説明できなくても失うものはないので、果敢に説明しようと思う。

ちなみに例によって、ネタバレはほぼしないと思います。ネタバレに費やすほどのやる気がないのと、そもそもネタバレさせる意味があまりないマンガだからだ。

ザ・ファブルのあらすじ

あ裏社会で寓話同様に都市伝説化している天才的な暗殺者・ファブル。
ボスから、殺し屋を休業し大阪で一般人として1年間だけ普通の生活を送るという指令を与えられ、同じ組織に属するパートナーの洋子と共に「普通の生活」を始めることとなる。
佐藤明という偽名を使い、洋子と兄妹として大阪に住みはじめ、平和な日常を楽しむふたりだが、いつしか次々とトラブルが舞い込んでくるようになり……

とまあ、こんな感じのストーリーだ。

ほら、まずここから食いつきが悪い。上のあらすじを見て、そこそこ色々なマンガや映画を経験してきた大人はこう思うはずだ。
ありがちだねと。

続きを読む

「feat.」を使う日がくるなんて思っていなかったよ

ROPEのジャケット写真

【↓詩歩嬢とのプロジェクト。おひまな時にぜひぜひ】

www.tunecore.co.jp

シャイニングスターな歌姫との予想外のフィーチャリング

生きていると何が起こるかわからない。
コロナ禍はまさにその象徴的な事象だ。
未知のウイルスで社会情勢が大混乱し、生活様式ごと変化が訪れるなんて、デロリアン2019年のおれへ伝えにいったとしても、おれが信じてくれるかわからないくらいの変化だ。

『今日ドライブしてたら、銀色の車から怪しいメガネが降りてきて「マスク買っとけ」「トイレットペーパーは絶対に切らすな」と意味不明なことを言われた。ニュータイプのあおり運転か』
そう日記やTwitterに書く程度で、まともにとらえない可能性のほうが高い。それくらいの非現実的な変化だった。
このニューノーマルな生活に不満や不安やグチは尽きない。ただネガティブなことばかり言っていてもしょうがない。

それに不要不急の外出禁止を余儀なくされたこの異常な自粛生活が、おれにポジティブな変化をもたらした部分もある。
DTM、つまり音楽制作へのどハマりだ。

前からちょこちょこピコピコと触っていたDTM(パソコンを使った音楽制作)だが、狭い我が家でひとりで遊ぶしかない自粛生活をきっかけに、どっぷりとその沼へとつかることになった。

去年春から夏にかけコンプだEQだのミックス知識を蓄え、曲想を練り、2020年9月にHipHopなのかなんなのかよくわからないガチャガチャしたアルバムを出した。思った以上に売れた。

で、それがまわりまわって今回、とある歌姫と共に初めてのラブソングをリリースすることになった。
自分が真顔でフィーチャリングとか言い出すなんて、1年前は思いもしなかった。
ただ何がきっかけにせよ、新しい経験をするのは良いことだ。

初対面の歌姫とフィーチャリング曲をリリースするまでの迷走

この曲の原型を作ったのはだいぶ前だ。
ラブソングといっても、このこじらせメガネはストレートに愛を訴えることをしたがらない。

で、やはりできたのは、いびつな愛の歌だった。
とらえようによっては、意味がわかると怖い歌になりかねない歌詞だったが、おれはけっこう気に入った。

曲名は、歌詞に出てくるアイテムから『ROPE』と名づけた。この曲である。

【ROPE feat.詩歩】

youtu.be


穏やかなメロディーに、悲しみと喪失感と追いつめられた人間の狂気が混ざったリリックが特徴のこの曲は、響く人には響くだろうなという、ある種の魅力があるように思えた。
が、作るだけ作っておいて、ここで困った事態が起きた。

いかんせんおれのとち狂ったボーカルでは、この繊細な歌をまったく歌いこなせないことに気づいたのだ。

「この子、本当に私の子かしら?」
そう首をかしげるほど、自分の遺伝子と異なる我が子を前におれは途方にくれた。
そして、こいつは手にあまると判断したおれは、パソコンのフォルダ奥底にこの曲を封印した

そしておれは歌姫・詩歩嬢の声に出会った。

で、時はたち、ある日曜日の深夜。
おれはいつも通りの休日を終えようとしていた。

「寝たら月曜がくる。寝たら月曜がくる。」
サラリーマンの悲しい習性だ。
寝ることによって、休日に自らとどめを刺してしまうという謎の思想に支配されているおれは、寝落ち寸前の中、なんとか日曜を長引かせようと奮闘していた。


で、いつものようにYouTubeをはじめ、片っ端からネットをさまよう中で、おれは「詩歩」というボーカリストの存在を知ってしまった。

その声におれは衝撃を受けた

ちなみにおれは、自分のボーカルにはすこぶる評価が甘い、というか、こちとらサラリーマンですがなにか? くらいクオリティに対して無責任に開き直っているが、人のボーカルのときは割とシビアだ。特に女性ボーカルにはうるさい。

技術の高い、いわゆる上手い人間はいっぱいいるが、魅力的なボーカルとして大事な要素は完全に技術より声質だ。
高音がどこまで出せるかなんてどうでもいい。

で、詩歩嬢のあどけなくも芯があり、普通に歌うだけで儚い切なさが漂うその声を聴いたとき、直感的におれは思った。
あの封印していた曲を歌うのは、この人しかいないと。詩歩嬢に歌い手をお願いしようと。

youtu.be

 

ちなみに詩歩嬢は「シャイニングスター」という、1000万回以上も再生されYouTube等で超定番化しているアニソンライクな曲のボーカルをとっていることで知られている。

シャイニングスターはとてもポップな良曲である。しかし、このアウトローメガネが惹かれたのはオリジナル曲の「そっくりだね」の歌声だ

最初に『そっくりだね』のボーカルを聴いたときは「これだよ!」と思った。
続いて、『シャイニングスター』を聴いたときは「そっちじゃないよ!」と思った。

これまじで同じ人が歌っているのかと思うくらいギャップを感じたが、それくらい表現力に幅があるボーカリストということもわかった。
頼む前から、超頼もしい。

そしておれは気持ち悪いDMを送った。

おれは詩歩嬢のTwitterを探しだし、日曜の夜中にもかかわらずDMを打った。

『いま偶然詩歩さんを知った者です。走りました電撃が! この曲をうたってください。もうあなたしかいない』みたいな内容の、興奮と気持ち悪さがビンビンほとばしる文面だった。
これにノイズまみれのデモ音源を添付して送った。

とはいえ、近況を見る限り、しばらく本格的な活動を休止していると思われる詩歩さんだ。キモい文章をさっ引いても、まあシカトだろうなという諦めもあった。

しかし、ものの1時間もしないうちに彼女から返信がきたのだ。
「ぜひ歌わせてほしいです!」と。

「おおう、ジーザス…」
おれは天を仰いだ後、「もうキャプチャとりました。今の発言は取り消せませんから」と書きたい衝動を抑えて、「ありがとうございます!」とさわやかに返信した。


で、その2週間後、おれは詩歩嬢と初対面を果たし、レコーディングスタジオに入り、使い方のわからないガチ機材を前に右往左往しながらなんとか録音に成功した。気さくな歌姫でよかった。

そしておれは初めてづくしの曲をリリースした。

そんな流れで、初めてのラブソングにして、初めてのfeat. おまけに初めてコンプラ的にセーフな曲、『ROPE』がリリースされた。

最初の構想では、キレッキレのラップで歌中にカットインしようと計画していたのだが、KYメガネの嫌がらせコーナーにしかならないことに気づき、おれは無言を貫く判断をした。

結果、大正解だった。

録音した歌声を家で改めて確認したとき、ただただ「すげえ詩歩嬢すげえ」しか出てこなかった。

この曲は各音楽ストリーミングサービスで配信中なので、ぜひぜひ聴いてみてください。
おれが興奮しながら語っている彼女の声の魅力が伝わると思います。

linkco.re

linkco.re

ではでは。

 

DTMで切ない曲を作り、切ない気分に浸る、切なさのマッチポンプ

切ない曲のジャケット

切ねえぇぇ

切ない。
ああ切ない。

今自分で作った曲を聴いて、自分で切なくなっている。

youtu.be


韻を踏みまくった切ない曲を作ろうとふと思って、軽い気持ちで作り出したら、ちょっと感情移入しすぎて、自分でヤラれました。


X JAPANYOSHIKI
が、hideの追悼曲を自作して、それがあまりに悲しい出来すぎて、自らさらに悲しみへと落ちていったというエピソードがある。

続きを読む

巨編マンガ美味しんぼの"そうめん回"だけ記憶があるのはなぜだろう

今週のお題「そうめん」

美味しんぼのそうめんの回

そうそう、これがそうめんの回

時短グルメで冷たくてツルリといけて…夏はそうめん一択

夏がくると狂ったようにそうめんを食べる。

今さら理由を説明することではないが、そうめんは夏にぴったりだからだ。
冷たくて、あっさりしていて、よく噛まなくてよくて。
夏のために開発されたような食材だと思う。

余談だが、"ソーメン"と"素麺"と"そうめん"では、そうめんと書くのが一番親しみやすく感じる。まじで余談だ。

ちなみに最近よく思うが、おれにとって時短メニューであることはかなり重要だ。

一人暮らしだと決まった時間にメシが出てこない。
今さら理由を説明することではないが、誰も作ってくれないからだ。

そうなると、「食べよう」と思った時が、食事の時間てことになる。
で、その食べようと思った時というのは、要するに腹が減った時ということだ。
このタイミングでの優先順位は「美味しいもの」より「すぐ食べられるもの」の方が上にくる。

続きを読む